現在、当社で募集している中途採用は下記のとおりです。
ご希望される方は、下記の「応募方法」にてお問い合わせ頂き申込手続きをして下さい。
中途採用募集要項
機械設計技術者
仕事内容
①既存製品の開発、改善、改良、コストダウン及び新商品開発における機構設計、シミュレーション、評価など
②新規測定原理等の開発及びセンサー開発
③クレーム品等の調査、報告業務
④調査、見積り、フィールド試験等における現地調査、報告書作成業務
※※機械設計担当としてセンサーやケースの機構設計をご担当頂きます。業務では2D-CAD、3D-CAD、有限要素法などを使用します。
募集対象
大学卒以上の方
必要な経験・資格
機構設計経験をお持ちの方
勤務地 | 兵庫県西宮市高畑町3-48 (阪急「西宮北口」駅より徒歩約10分) |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30 食休45分 フレックス制(コアタイム:10:00~15:00) |
休日 | 週休2日制(土・日・祝日) 年間休日121日 |
有給休暇 | 年次有給休暇、慶弔等特別休暇、失効年休の積立休暇 |
想定年収 | 年収400万~700万円(経験と能力に応じて決定) |
賞与 | 年2回 業績連動制 |
昇給 | 年1回 |
通勤費 | 全額支給 |
寮・社宅 | 借上寮・社宅制度有(会社負担7割~8割 補助上限62,200円~78,000円 本社勤務の場合) |
保険 | 厚生年金、労災保険、雇用保険、JFEグループ健康保険 |
福利厚生 | 健康保険組合の保養所、財形貯蓄、グループ共通保険など |
電気設計技術者
仕事内容
①既存製品の開発、改善、改良、コストダウン及び新商品開発における回路設計、シミュレーション、試作品評価など
②新規測定原理等の開発及びセンサー開発
③クレーム品等の調査、報告業務
④調査、見積り、フィールド試験等における現地調査、報告書作成業務
募集対象
大学卒以上の方
必要な経験・資格
回路設計経験もしくは知識をお持ちの方、アナログ尚可
勤務地 | 兵庫県西宮市高畑町3-48 (阪急「西宮北口」駅より徒歩約10分) |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30 食休45分 フレックス制(コアタイム:10:00~15:00) |
休日 | 週休2日制(土・日・祝日) 年間休日121日 |
有給休暇 | 年次有給休暇、慶弔等特別休暇、失効年休の積立休暇 |
想定年収 | 年収400万~700万円(経験と能力に応じて決定) |
賞与 | 年2回 業績連動制 |
昇給 | 年1回 |
通勤費 | 全額支給 |
寮・社宅 | 借上寮・社宅制度有(会社負担7割~8割 補助上限62,200円~78,000円 本社勤務の場合) |
保険 | 厚生年金、労災保険、雇用保険、JFEグループ健康保険 |
福利厚生 | 健康保険組合の保養所、財形貯蓄、グループ共通保険など |
営業職
仕事内容
①当社水環境事業部又は計量事業取扱製品の営業
募集対象
大学卒以上の方
必要な経験・資格
・機械メーカー、商社での営業経験がある方
勤務地 | 兵庫県西宮市高畑町3-48 (阪急「西宮北口」駅より徒歩約10分) |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30 食休45分 フレックス制(コアタイム:10:00~15:00) |
休日 | 週休2日制(土・日・祝日) 年間休日121日 |
有給休暇 | 年次有給休暇、慶弔等特別休暇、失効年休の積立休暇 |
想定年収 | 年収400万~700万円(経験と能力に応じて決定) |
賞与 | 年2回 業績連動制 |
昇給 | 年1回 |
通勤費 | 全額支給 |
寮・社宅 | 借上寮・社宅制度有(会社負担7割~8割 補助上限62,200円~78,000円 本社勤務の場合) |
保険 | 厚生年金、労災保険、雇用保険、JFEグループ健康保険 |
福利厚生 | 健康保険組合の保養所、財形貯蓄、グループ共通保険など |
応募方法
メール、電話、郵送等で下記採用担当者までご連絡下さい。
なお、ご応募された方は下記当社個人情報保護方針に同意されたものとみなします。
応募書類 | ①履歴書(フォーマットはフリー) ②簡単な職務経歴書(フォーマットはフリー) |
---|---|
採用担当者 | 総務部 人事担当 眞澄 メール:masumi@jfe-advantech.co.jp 電 話:0798-66-1501 |
個人情報保護 | 当社では、当社の人材募集・採用選考にご応募頂いた方(以下「応募者」といいます)の 個人情報につきましては、当社の個人情報保護方針に基づき、以下のとおり取り扱います。 |
【利用目的について】 当社の人材募集・採用選考にあたり、以下の利用目的で、応募者の氏名、住所、電話番号等の個人情報を収集いたします。 1.応募者への採用選考に係る情報等の提供および連絡 2.当社での採用選考、採用管理業務 3.採用決定者に関する採用後の人事労務管理業務 |
|
【個人情報の取扱いについて】 当社では、採用活動に利用する目的で収集した応募者の個人情報を、当社の責任のもと、厳重に管理いたします。 なお、採用された方の応募書類およびエントリー情報に関しては、採用後の人事管理資料として利用し、不採用となった方の応募書類については、適切に廃棄、消去します。 |
|
【個人情報の第三者への開示について】 当社は、下記の場合を除き、応募者から取得した個人情報を第三者に開示、提供しません。 1.応募者ご本人の同意がある場合 2.利用目的の達成に必要となる範囲内で業務委託先に開示、提供する場合 3.法令に基づく場合 |
|
【個人情報の開示、訂正、削除について】 個人情報に関するお問合せ先 総務部 採用担当 眞澄 TEL:0798-66-1501 (受付時間 9:00~17:30) |