下水処理場の汚泥濃度測定に最適な光学式汚泥濃度計です。
LED光源を採用しておりますので、光源寿命がなく定期的な光源交換の必要がありません。
自動洗浄機構を標準装備しており、メンテナンスの手間がかかりません。
複合散乱光式汚泥濃度計
SD-50
複合散乱光式汚泥濃度計 SD-40 後継モデル。
汚泥色による影響を自動補正。黒色系の汚泥も測定可能。
ポイント
①SD-40の性能を継承。
②複合(2波長)光源で、黒色汚泥を安定計測。
③汚泥付着防止機能でメンテナンス性が更に向上。
④変換器を一新し、操作性、視認性が向上。
散乱光式汚泥濃度計
SD-20
単一光式で水処理工程での汚泥濃度測定に最適な汚泥濃度計。
ポイント
①光学式のため測定領域に気泡が入る割合が低く、入った場合でも異常値排除により気泡の影響を受けない。
②光ファイバー直接接泥方式のため上部で壊れにくく安定して計測。
③保守部品が少ないメンテナンスが容易。
④小型・軽量・高性能を実現。
※掲載内容は予告なく変更することがございます。詳細については当社担当者へお問い合わせください。