UV計(有機汚濁測定装置) UV計(有機汚濁測定装置)

UV計(有機汚濁測定装置)

UV計(有機汚濁測定装置)
UV-10

UV計(有機汚濁測定装置)  UV-10

紫外光光源に深紫外LEDを採用し、環境・メンテナンス負荷を軽減

ポイント
①光源に深紫外LEDを採用。従来の水銀ランプに比べ、長寿命化を実現。
②長寿命なLEDによりメンテナンス負荷やランニングコストを削減、水銀フリー化で環境負荷も軽減。
③ワイパーによる自動洗浄と自動ゼロ校正を定期的に行うことで安定した計測が可能。
④採水式、浸漬式の両方式に対応、検出器の最大耐水圧は1MPa(水深100m)相当。
⑤変換器本体に測定データを保存し、USBメモリーにてCSV形式のデータが取り出し可能。

水質汚濁の程度を表す指標としてCOD(化学的酸素要求量)があります。試薬を使用した酸性法が標準であり、測定に時間がかかります。UV計は紫外線吸光光度法によりUV吸光度を測定する装置です。紫外線領域の吸光は有機物に基づくものであり、CODと相関が強いことが解っています。あらかじめUV吸光度値とCOD値の相関を求め設定することで、無試薬で連続測定が可能なCOD計として使用できます。UV計は、下水処理場および工場,事業場などからの放流水,河川,湖沼などの水域におけるCOD測定,水質監視の計測機器として適用できます。水質汚濁防止法では、一定規模以上の事業所において公共用水域への排水は基準以下の汚濁負荷量を遵守することが義務付けられています。

なお、UV-10型は、水銀ランプ方式UV計から置き換えが可能です。導入ご検討のためのサンプル水測定を承ります。

導入事例紹介(UV計による排水上流工程の監視)

導入までの流れ(事前にサンプル水測定をご要望の場合)

紹介動画

※掲載内容は予告なく変更することがございます。詳細については当社担当者へお問い合わせください。