ベルトウエヤ KW-LUシリーズ

各種粉・粒・塊状の原料や製品を、ベルトコンベアによる輸送状態で計量するロードセル式のベルトウエヤ(ベルトスケール)。
- フレームはコンパクトな構造で、全体がコンベヤフレームの中に設置されます。
- 計量キャリヤの変位が小さく、ベルトテンションの変動分の影響が少なくなっています。
- ベルトコンベヤ上部または横側に構造物がなく、据付、メンテナンスが容易です。
- スパン調整は標準装備の検錘の掛け換えで行えます。
- 過荷重作用時のロードセル保護装置を持っています。
- フレームは形鋼を主体とした溶接構造で、十分な曲げ、捩り剛性を有し、荷重作用時の歪量が最小になるように設計されています。
検出台
ベルトテンションの変動による影響を最小限に抑え、正確な計量を実現した下置型荷重検出台。

- フレームはコンパクトな構造で、全体がコンベヤフレームの中に設置されます。
- 計量キャリヤの変位が小さく、ベルトテンションの変動分の影響が少なくなっています。
- ベルトコンベヤ上部または横側に構造物がなく、据付、メンテナンスが容易です。
- スパン調整は標準装備の検錘の掛け換えで行えます。
- 過荷重作用時のロードセル保護装置を持っています。
- フレームは形鋼を主体とした溶接構造で、十分な曲げ、捩り剛性を有し、荷重作用時の歪量が最小になるように設計されています。
仕様
荷重検出台名称 | LU-40型 LUD-40型 |
LU-120型 LUD-120型 |
LU-240型 LUD-240型 |
LU-450型 LUD-450型 |
---|---|---|---|---|
測定能力 | ~40kg/m | 40~120kg/m | 120~240kg/m | 240~450kg/m |
ベルト幅 | 400~900mm | 750~1,200mm | 750~1,200mm | 900~1,800mm |
キャリヤピッチ | 800~1,200mm | 800~1,200mm | 1,000~1,200mm | 800~1,200mm (LUDは1,000~1,200mm) |
ロードセル | CBE1型またはCMM1型 | |||
精度 | ±0.5~1.0% |
注)表の測定能力は、目安値で、ベルト幅、キャリヤピッチにより多少異なります。従って荷重検出台の詳細仕様は、コンベヤの測定能力、ベルト幅、キャリヤピッチに合わせて当社が最適なものを選択いたします。
※LUD型は、働長を長くすることにより精度をUPしています。
標準機種
ベルト幅 | 400 | 450 | 500 | 600 | 650 | 750 | 800 | 900 | 1,000 | 1,050 | 1,200 | 1,400 | 1,600 | 1,800 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LU-40 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
LU-120 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
LU-240 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
LU-450 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
輸送量積算計 ERM-500
屋外でも見易い5インチTFTカラー液晶を採用

- グラフ表示で輸送状況をリアルタイム確認可能
- ログ機能を搭載,USBメモリーに読み書き可能
- 豊富な種類の接点出力を設定で任意に割付可能
仕様
項目 | 積算計(ERM-500 SP・SL) | 積算調節計(ERM500DP・DL) | |
---|---|---|---|
入力 | 荷重信号 | 口ードセル入力 0~30mA | |
ベルト速度信号 | 0~400Hz デューティー比 30~70% | ||
制御信号 |
ホールド チェック可 ゼロ調整開始 スパン調整開始 低速運転 積算値リセット ※条件あり サブ積算値リセット ※条件あり |
(左記信号に加え下記信号が入力可能) 運転開始 設定モード:リモー卜設定 偏差リセット 制御出力ホールド |
|
出力 | ロードセル印加電圧 | DC10V(無負荷時)120mA 350Ω系ロードセル1~4個 | |
積算パルス信号 | 半導体リレー接点2ch、負荷容量AC/DC115V 150mA 以下 | ||
制御信号 |
(出力点数 標準16点、オプション4点) チェック中 チェック完了 チェック異常 正常 低速運転中 速度検出 ホールド中 負荷率アラーム(上限/下限) 瞬間輸送量アラーム(上限/下限) ベルトスリップ、速度上限 一括アラーム |
(左記信号に加え下記信号が割付可能、 出力点数:標準16点、オプション4点) RUN中 偏差(上限/下限/上下限) 設定モード(自動/手動/リモート) |
|
アナログ出力 |
DC4~20mA出力、負荷抵抗500Ω以下 (オプションの電圧出力は DC0~10V、DC0~12V、DC1~5V、DC1~10Vから選択) 標準3 点、オプション1 点の選択が 可能 (輸送量、負荷率、ゼ口調補正量、ベルト速度) |
DC4 ~ 20mA出力、負荷抵抗 500Ω 以下 (オプションの 電圧出力はDC0~10V、DC0~12V、DC1~5V、DC1~10Vから選択 ) 標準3 点、オプション1点の選択が可能 (左記信号に加え制御出力の中から4点) |
|
表示 | 表示素子 | 5インチTFTカラー液晶 画素数:320×240ドット | |
通常運転時表示項目 | 積算値、負荷率、輸送量、ベルト速度、水分補正、アラーム他 | ||
積算精度 | 直線性±0.05%FS 温度係数20ppm/℃ | ||
操作部 | メンブレンスイッチ(シートキー) | ||
電源 | AC85 ~ 264V 50/60Hz | ||
消費電力 | 最大10W (100V時、標準仕様) | ||
周囲条件 | 温度-10~50℃ 湿度85%RH以下 | ||
質量 | SP型:約2kg、SL型:約4kg | DP型:約2kg、DL型:約4kg |