ENEX2025 第49回地球環境とエネルギーの調和展

=弊社ブースの見所=
今回展示しております製品の中で目玉となるのは「エアリーク・放電ビューアーMK-770」です。
工場エアやガスのリーク箇所を可視化し、工場の省エネ活動に貢献します!
省エネ効果算出機能や音圧マップ自動最適化機能、コロナ放電検知モードを搭載した新製品です。

過日、環境省主催の「令和6年度気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞しました。
省エネに貢献する製品です。


当日ブースではデモ器による実演もいたしております。

その他、設備診断機器・システムや電気診断機器・システムなど保全用途製品を
各種取りそろえております。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

【日時】
 2025年1月29日(水)~1月31日(金) 10:00~17:00
【会場】
東京ビッグサイト 東1・2ホール&会議棟
【弊社ブース】
 ブース番号2C-20
【主催】
 一般財団法人省エネルギーセンター
 公式HPはこちら→ 

LED式UV計、面速式超音波流量計など環境計測機器および計測診断機器を展示いたします。
皆さまのご来場をお待ちしております。

【出展製品】
 深紫外LED式UV計、面速式超音波流量計、水質監視装置、エアリークビューアー
【会期】
 2024年10月30日(水)~11月1日(金) 10:00~17:00
【会場】
 グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51
 当社小間番号4

 公式HPはこちら → 

投込圧力式水位計では、ロングセラーで堅牢、信頼性誇る5年保証のSL-180型及び、最大外径φ17.5、最大測定範囲0~150mで地下水取水状況の把握に最適なSL-230型、また連続計測・遠隔監視可能な水質監視装置など展示いたします。皆さまのご来場をお待ちしております。

【出展製品】
 投込圧力式水位計、水質監視装置
【開催日時】
 10月9日(水) 9:30~17:00
 10月10日(木) 9:00~17:00
 10月11日(金) 9:00~13:00
【展示会場】
 神戸国際展示場(1号館、3号館)
 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-11-1
 当社ブース No.24

  公式HPはこちら   →  

去る2024.8.21より3日間開催されました「第26回ジャパンインターナショナルシーフードショー国際水産養殖技術展」は、大盛況の内に閉幕する事ができました。
当社ブースも皆様にご来場頂きましたお蔭で連日盛況となり、より多くの方々にご覧頂く事が出来、心より御礼申し上げます。
ご覧頂いた製品について何かありましたら、いつでもお気軽にお近くの当社営業までお問合せください。


この度弊社は8月21日より東京ビッグサイトにて開催される

国際見本市「第26回ジャパンインターナショナルシーフードショー 国際水産養殖技術展」に出展する運びとなりました。

水産養殖に不可欠な水質調査用製品を多数展示いたします。

是非ともご来場ください。

【出展日時】 8月21日(水) 10:00~17:00

       8月22日(木) 10:00~17:00

       8月23日(金) 10:00~16:00

【会場】東京ビッグサイト 東5・6ホール(東京都江東区有明3-10-1)

    ※弊社展示ブース:東6ホール K-71

◇会場へのアクセス: りんかい線 国際展示場駅(下車 徒歩約7分)

          ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅(下車 徒歩約3分)

【入場料】 無料

【弊社HP】https://www.jfe-advantech.co.jp/

【出展予定製品】

 養殖向け水質監視システム

 UV照射生物付着防止装置

 有害プランクトン(赤潮)検出センサー

 栄養塩自動測定装置

 その他水質計各種

■当日の入場手続きをスムーズにして頂くために事前登録が推奨されております。

 下記より事前登録をお願いいたします。

https://seafoodshow-japan.com/tokyo/visit

【展示会公式HP】https://seafoodshow-japan.com/tokyo/

JFEアドバンテックが長年培ってきた技術に基づき開発した下水道事業に係る、新技術・新商品を中心に紹介します。実機製品の展示、各種資料を用意し、皆様のご来場をお待ちしております。
【会期】
 2024年7月30日(火)~8月2日(金) 10:00 ~ 17:00
 (ただし、初日開館時間は10:30、最終日閉館時間は16:00)
【会場】
 東京ビッグサイト東展示棟1・2・3ホール 東京都江東区有明3丁目11-1
 当社ブース 小間番号 東3-241
【出展製品】
 ・ロングセラー商品の差動トランス方式投込圧力式水位計SL-180型
 ・波長の異なる2波長の光源を照射しその散乱光強度特性差を利用し、光学式では難しいとされていた黒色汚泥が安定計測できる
  複合散乱光式汚泥濃度計 SD-50型
 ・光学式で長期間安定して計測が可能、曝気槽への省エネに貢献、新洗浄機構を加えた
  光学式溶存酸素計 OD-10型
 ・紫外光光源に深紫外LEDを採用。脱水銀、長寿命なLEDで、環境負荷・メンテナンス負荷を低減できる
  UV計(有機汚濁測定装置)
  他、水環境計測機器を多数出展いたします。
【主催】
 公益社団法人 日本下水道協会

公式HPはこちら   → 

2024年3月16~24日にイギリスのサウサンプトンで開催された第25回 アルゴ運営チーム会議に参加しました。
当会議は、各国の海洋研究機関・大学の代表者らが参加し,アルゴフロートの運用計画や評価内容が話し合われる国際会議です。当社はアルゴフロート用DOセンサーARO-FT及びAROD-FTの空気中のキャリブレーションに対する改良や高圧下における長期安定性に対する取り組みについて報告しました。多くの研究者にRINKOセンサーに興味を持っていただけたことで,ARO-FT及びAROD-FTが今後投入されるアルゴフロートに搭載されていくことを期待しています。



 

国際風力発電展は、本分野 日本最大の展示会です。
第13回 WIND EXPO(春)「国際風力発電展」に出展致します!
招待状ご希望の方はお近くの当社営業までご請求ください。

=当社ブースの見所=
計測機器の製造販売 1944年創業以来、ものづくりの現場で幅広く活用いただく製品群、水位計、流量計、計量機器、振動計、海洋計測器などの製品を通じて社会貢献を目指しています。 今回展示しております設備診断システム・機器は幅広い産業分野における設備効率向上に貢献しており、異常検知や原因分析、劣化予測により保全業務を効率化します。 また、海洋モニタリング機器は高品質、頑丈、シンプル、生物付着防止を特長に製品づくりを行っています。海洋観測という厳しい観測環境の中、長年培ってきた技術により深度、水温、塩分、クロロフィル、濁度、溶存酸素、pH、ORP、光量子、流速、流向、波高、画像等多くの観測ニーズにお応えします。各センサー電源不要で設置が容易なメモリー式から自動観測を行い、リアルタイム情報としてお客様へご提供できるシステムまで取り扱っています。

【日時】
 2024年2月28日(水)~3月1日(金) 10:00~18:00(最終日は17:00終了)

【会場】
 東京ビッグサイト

【当社ブース】
  ブース番号W24-58

【主催】
 (一社)日本風力発電協会
  RX JAPAN株式会社

皆様のご来場を心よりお待ちしております!

国際風力発電展は、本分野 日本最大の展示会です。
第13回 WIND EXPO(春)「国際風力発電展」に出展致します!
招待状ご希望の方はお近くの当社営業までご請求ください。

=当社ブースの見所=
計測機器の製造販売 1944年創業以来、ものづくりの現場で幅広く活用いただく製品群、水位計、流量計、計量機器、振動計、海洋計測器などの製品を通じて社会貢献を目指しています。 今回展示しております設備診断システム・機器は幅広い産業分野における設備効率向上に貢献しており、異常検知や原因分析、劣化予測により保全業務を効率化します。 また、海洋モニタリング機器は高品質、頑丈、シンプル、生物付着防止を特長に製品づくりを行っています。海洋観測という厳しい観測環境の中、長年培ってきた技術により深度、水温、塩分、クロロフィル、濁度、溶存酸素、pH、ORP、光量子、流速、流向、波高、画像等多くの観測ニーズにお応えします。各センサー電源不要で設置が容易なメモリー式から自動観測を行い、リアルタイム情報としてお客様へご提供できるシステムまで取り扱っています。

【日時】
 2024年2月28日(水)~3月1日(金) 10:00~18:00(最終日は17:00終了)

【会場】
 東京ビッグサイト

【当社ブース】
  ブース番号W24-58

【主催】
 (一社)日本風力発電協会
  RX JAPAN株式会社

皆様のご来場を心よりお待ちしております!

 

水道水の水質を連続的に自動測定する水質監視装置、紫外光光源に深紫外LEDを採用しメンテナンス負荷を軽減させるUV計、複合(2波長)光源による相関特性の演算で黒色汚泥も安定計測可能な汚泥濃度計等を展示いたします。
皆さまのご来場お待ちしております。

【会期】
2024年1月31日(水)~2月2日(金)10:00~17:00

【会場】
東京ビッグサイト 西ホール
当社ブース リアル展 小間番号 1-99
公式HPはこちら   → 

投込圧力式水位計では、ロングセラーで堅牢なSL-180型及び、最大外径φ17.5、最大測定範囲0~150mで地下水、取水状況の把握に最適なSL-23□型を、また連続計測・遠隔監視可能な水質監視装置など展示いたします。皆さまのご来場をお待ちしております。

【出展製品】
 投込圧力式水位計、水質監視装置
【開催日時】
 2023年10月18日(水) 9:30~17:30
 2023年10月19日(木) 9:00~17:30
 2023年10月20日(金) 9:00~13:00
【展示会場】
 東京ビッグサイト/東京国際展示場(西展示棟3,4ホール)
 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
 当社ブースNo. 124

公式HPはこちら   →