エアリークビューアー「MK-750ST-R」販売価格継続のお知らせ
2025年3月までの期間限定価格で販売していました「MK-750ST-R」は、
お客様からのご好評とご要望を受け100万円を切る価格での継続販売が決定しました!
【MK-750ST-R】
※MK-750STと同性能
※シリーズ最軽量(約640g)、片手で楽々操作可能
※ハンドストラップ・本体保護ゴムカバー・USBケーブルは必要な方のみオプション購入
機能詳細は、エアリークビューアーシリーズカタログをご覧ください。
お求めや御見積依頼は、お近くの営業もしくは販売店までご依頼ください。
私たちのブースでは、さまざまな測定機器をご紹介いたします。
今回の注目製品は、音響技術を利用したエアリーク検出機器(超音波カメラ:Acoustic Camera MK-750ST/MK-770)です。独自のマイクロフォンアレイ技術を駆使して、製造・流通設備において重要なエネルギーであるエア漏れを検出して、「見える化(可視化)」します。
リアルタイムイメージングを実現したことで、従来の検出方法に比べて簡単で、効率的で、高い精度を持ち、迅速な対応が求められる現場での使用に最適です。
専門のスタッフが常駐し、製品に関する詳細な説明や技術的な質問にお答えします。各種機器の特長や利点を体験していただけます。ニーズに応じた最適なソリューションをご提案できることを目指しております。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
【日時】
2025年3月31日-4月4日
【会場】
ハノーバーメッセ2025
URL:HANNOVER MESSE Official site
【ブース】
ホール:9
スタンドナンバー15
ドイツ/ハノーバーは、北部に位置する工業都市です。特に機械工業、交通、情報通信技術が発展しており、経済の中心地の一つです。毎年開催されるHANNOVER MESSE は産業界の最新技術やトレンドが集結する界最大級の産業展示会の一つです。
振動データ管理システムMK-210HEII、MK-210HEIIAUTO保守終了のお知らせ
発売以来ご好評をいただいておりました振動データ管理システム「MK-210HEII」、「MK-210HEIIAUTO」は、
2025年3月末日をもってオプション品の販売、測定器本体の修理・校正などの保守対応を終了いたします。
長らくのご愛顧誠にありがとうございました。
推奨後継機種は、「MK-220HG」および「MK-220」となります。
ご不明な点がございましたらお近くの当社営業までお問い合わせください。
今後とも弊社製品をご愛顧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
当訓練を受講し修了しますと、2025年度第1回 ISO 18436-2 準拠 機械状態監視診断技術者(振動)資格認証試験の受験資格を得ることが出来ます。 (カテゴリIIのみ)
訓練期間:2025年6月16日(月)~20日(金)、 資格認証試験:6月21日(土)。
ISO 18436-2 準拠 機械状態監視診断技術者(振動)
資格認証試験の受験資格を得るには、日本機械学会認定の訓練機関にて、事前に5日間の訓練を受ける必要があります。当社はカテゴリⅡの訓練機関として、受講者の皆様の資格認証試験合格をきめ細かくフォローアップいたします。
・製鉄・製紙業など、各種産業分野での豊富な実績に基づいた訓練内容です。
※認証制度に関する詳細は、日本機械学会ホームページをご参照ください。
・日本機械学会ホームページ
・機械状態監視技術者の資格認証(振動)のページ(日本機械学会ホームページ内)
訓練会場/試験会場
〒650-0021
神戸市中央区三宮町2丁目11-1-604号 センタープラザ西館会議室 6階
TEL:078-391-1808
訓練は5日間(38時間)行ないます。
資格認証試験は6月21日(土)13:00~16:00で行ないます。
1日目 6月16日(月) |
9:30~ 19:00 | 訓練のオリエンテーション、振動の原理など | 6階 17号室 |
---|---|---|---|
2日目 6月17日(火) |
9:30~ 19:00 | 信号処理、状態監視、精密診断など | 6階 17号室 |
3日目 6月18日(水) |
9:30~ 19:00 | 精密診断、対策の実行、設備知識など | 6階 8号室 |
4日目 6月19日(木) |
9:30~ 19:00 | 受入れ試験、設備の試験と診断など | 6階 17号室 |
5日目 6月20日(金) |
9:30~ 17:30 | 修了試験、修了試験の解説 | 6階 17号室 |
※詳細な訓練スケジュールは、本ページの下段のリンクからダウンロードできます。 |
カテゴリII :定員 20名
受講費用 : 1名当たり 121,000円(テキスト代、昼食代(6回)、消費税含む)
※交通費、宿泊費等は受講者負担となります。
別紙申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてJFEアドバンテック(株)計測診断事業部までお申込みください。FAX後、確認のためお電話をくださいますようお願い申し上げます。 なお、定員になり次第締め切らせて頂きます。
【お申込み締切り】
1次締め切り : 2025年5月9日(金)
2次締め切り : 2025年5月16日(金)
※2次締め切りは日本機械学会への資格認証試験の申し込みがお済みの方に限ります。
訓練受講申込書 | PDFデータ![]() |
訓練受講申込書 | Word文書![]() |
---|---|---|---|
訓練スケジュール | PDFデータ![]() |
訓練スケジュール | Word文書![]() |
・ 2025年6月4日までのキャンセルの場合 : キャンセル料は頂きません。
・ 2025年6月5日以降2025年6月10日までのキャンセルの場合 : 受講費用の30%(税込み)
・ 2025年6月11日以降のキャンセルの場合 : 受講費用の全額を頂戴いたします。
・ テキスト発送後のキャンセルは、上記キャンセル料に加えてテキスト代を請求させていただきます。
※受講費用の次回への持ち越しはできませんのでご了承願います。
2025年6月21日(土) | 13:00~ 16:00 | 資格認証試験 | 6階 9号室 |
---|---|---|---|
注: ISO 18436-2 準拠 機械状態監視診断技術者(振動)資格認証試験を受験される場合は、認証試験受験案内に従い、日本機械学会へ直接お申込みください。 |
カテゴリII : 機械の状態監視と診断の分野において実務経験が18ヶ月以上
(本訓練のお申し込みとは別に、日本機械学会に受験申込が必要です)
JFEアドバンテック株式会社 計測診断事業部
大阪営業グループ TEL : 0798-66-1508 FAX : 0798-65-7025
「国際風力発電展」出展のお知らせ
「国際風力発電展」は、世界中から風力発電関連の部品・駆動装置、
施工・輸送、解析・計測、洋上風量技術、O&M・サービス企業が出展する 日本最大の展示会です。
招待状ご希望の方はお近くの当社営業までご請求ください。
=弊社ブースの見所=
JFEグループの一員として、ものづくりの現場で幅広くご活用頂いております
水位計、流量計、計量機器、振動計、海洋計測器などの製品を通じて社会に貢献しております。
今回展示しております設備診断システム・機器は幅広い産業分野における設備効率向上に貢献し、
異常検知や原因分析、劣化予測により保全業務を効率化致します。
また、海洋モニタリング機器は高品質、頑丈、シンプル、生物付着防止を特長に製品づくりを行っております。
海洋観測という厳しい観測環境の中、長年培ってきた技術により
深度、水温、塩分、クロロフィル、濁度、溶存酸素、pH、OPR、光量子、流速、流向、波高、画像等多くの観測ニーズにお応え致します。
各センサー電源不要で設置が容易なメモリー式から、自動観測を行いリアルタイム情報としてお客様へご提供できるシステムまで取り扱っております。
【日時】
2025年2月19日(水)~2月21日(金) 10:00~17:00
【会場】
東京ビッグサイト 東・南 展示棟
【弊社ブース】
ブース番号E21-22
【主催】
RX JAPAN株式会社
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
AE絶縁劣化診断装置AE-210SEの生産終了について
発売以来ご好評をいただいておりましたAE絶縁劣化診断装置「AE-210SE」の生産を
終了することとなりましたので、ご案内申し上げます。
生産終了日:2025年3月31日
移行期間:2026年3月31日まで
保守対応期間:2032年3月31日まで
代替推奨機種は、「PD-SCAN」となります。
詳細は下記ご案内をご参照ください。
【AE-210SE生産終了ご案内】
今後とも弊社製品をご愛顧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
エアリークビューアーMK-750販売終了のお知らせ
発売以来ご好評をいただいておりました初代エアリークビューアー「MK-750」は、
2025年2月末日をもって販売を終了いたします。
長らくのご愛顧誠にありがとうございました。
保守終了は2029年12月31日を予定しております。
推奨後継機種は、「MK-750ST」および「MK-770」となります。
ご不明な点がございましたらお近くの当社営業までお問い合わせください。
今後とも弊社製品をご愛顧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。