エアリークビューアー「MK-750ST-R」新発売のお知らせ
MK-750STの機能はそのままに、最小構成とすることで100万円を切る価格を実現しました!
MK-750ST-R
<変更箇所>
※小型・軽量バッテリーを標準搭載
(連続使用時間がMK-750STの約半分になります。)
※ハンドストラップ・本体保護ゴムカバー・USBケーブルはオプション販売
本価格での販売期間は、2025年3月末受注分までとなっております。
機能詳細は、MK-750STのカタログをご覧ください。
お求めや御見積依頼は、お近くの営業もしくは販売店までご依頼ください。
ENEX2025 第49回地球環境とエネルギーの調和展
=弊社ブースの見所=
今回展示しております製品の中で目玉となるのは「エアリーク・放電ビューアーMK-770」です。
工場エアやガスのリーク箇所を可視化し、工場の省エネ活動に貢献します!
省エネ効果算出機能や音圧マップ自動最適化機能、コロナ放電検知モードを搭載した新製品です。
過日、環境省主催の「令和6年度気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞しました。
省エネに貢献する製品です。
当日ブースではデモ器による実演もいたしております。
その他、設備診断機器・システムや電気診断機器・システムなど保全用途製品を
各種取りそろえております。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【日時】
2025年1月29日(水)~1月31日(金) 10:00~17:00
【会場】
東京ビッグサイト 東1・2ホール&会議棟
【弊社ブース】
ブース番号2C-20
【主催】
一般財団法人省エネルギーセンター
公式HPはこちら→
回転機械設備の異常や劣化の予知保全に貢献する弊社920MHz無線式オンライン設備診断システム
・Super CMS-10000
・CU-30000,CU-30000HG
に、石油プラントや化学工場における危険場所(Zone2)に対応した防爆無線タイプを近日販売開始致します。
防爆に対応した電池式無線局ユニット(子機)をZone2エリアに設置し、
920MHz無線を用いて通信、監視を行います。
従来の非防爆システムや有線タイプとも完全互換しているため、
弊社既存システムとの共存や増設も容易に行うことが可能です。
ISO18436-2準拠 機械状態監視技術者(振動)の資格を所有した弊社営業担当者が
お客様のご要望や環境に合わせて事前無線通信テストや現場確認を行った上で、
最適システムのご提案、アフターフォローを行います。
最適なシステム提案・概算見積や事前無線通信テストは販売開始前からでも実施しております。
お近くの弊社 営業拠点・計測診断事業部担当または弊社取扱店までお気軽にご相談ください。
この度、エアリークビューアーシリーズが環境省主催の
「令和6年度気候変動アクション環境大臣表彰」を「開発・製品化部門(緩和分野)」で受賞しました。
この賞は、気候変動対策に関する技術分野において顕著な成果を挙げた個人または団体に授与されるもので、
12月2日に浜離宮朝日ホール (東京・中央区)で表彰式が行われました。
エアリークビューアーシリーズが社外表彰を受賞するのは4回目となります。
エアリークビューアーは、製造工場などで使用されている圧縮空気や窒素など気体の漏れ有無と漏れ箇所を
瞬時に見える化する画期的な製品であり,現場での使用に適したポータブル製品としては当社が世界で初めて
製品化したものです。
本製品の技術は革新的であり、非常に幅広い分野、あらゆる工場の現場で使用可能で、日本のみならず世界中の
生産現場で必要とされる技術として広く脱炭素に貢献しているとの高い評価を受け、今回の受賞に至りました。
今後も継続して製品の開発を進め、より多くのお客様にご使用いただくことで、脱炭素化社会の実現に向けて
貢献していきます。
MK-750STの小型軽量はそのままに、
・AUTOモードにより調整や操作を軽減
・新アルゴリズムによるノイズ低減
・省エネ効果算出機能の追加
・動画保存機能の追加
・高圧電気設備の絶縁劣化による部分放電監視モード搭載などを実現しました。
紹介されたウェブサイトはこちら。
コンパクトモニタリングユニットCU-30000HGは、設備の振動、温度、圧力などの無線式常時監視ツールです。
CU-30000HG本体と無線局ユニットは920MHz帯域を用いた長距離無線(1区間最大1km)方式を採用しています。
Webサーバー方式により専用ソフトのインストールが不要で、Webブラウザで確認することができます。
「IoTやAIによる予防保全、何から始めればよい?」
「導入したいけどコストが心配」
そんなお客様の声にお応えして期間限定のスタートアップキャンペーンを実施中です。
大変お求めやすい価格にてご提供させて頂きます。
製品説明、現地デモなど、ご購入前後の「わからない」「困った」をしっかりフォローします。
お気軽にお近くの営業所までお問合せ下さい。
お問合せはこちら✉
ポータブル振動診断器MK-220、MK-220HG新キャンペーンのご案内(PDF)
MK-220新キャンペーンは予備用充電池パック1個と急速充電器1個付きのお得なセットとなっています。
当製品・キャンペーンについてのご質問は、お気兼ねなく当社までお問合せください。
1.おまかせ診断
初心者にも安心の全自動診断です。
2.デュアルオペレーション方式
タッチパネルとシートキーの両入力に対応しています。
3.2WAY表示
画面は縦横表示切替が可能で各種グラフを見やすく表示可能です。
4.回転速度の自動検出
可変速設備の診断にも対応しています。
5.高解像度FFT
最小0.00078Hzの分解能で異常原因の高度な解析が可能です。
1.インバーター電磁振動フィルタリング
対象機器がインバーター制御電動機でも、適切なベアリング損傷起因振動の傾向管理・診断が可能です。
2.Wi-Fi通信によるデータ送受信
Wi-Fi通信によりケーブル接続することなく計測器本体とパソコンのデータ送受信が可能です。
3.リモート操作が可能!
Wi-Fi通信を用い、遠隔地のパソコンからMK-220HGを操作することが可能です。
4.振動・温度一体型センサー搭載
振動と温度を同時計測することで巡回点検効率の向上が可能です。
5.振動の聴音
オプションのヘッドホンを接続すると、振動波形を画面で確認しながら振動音を聞くことが可能です。
・長年ご愛顧いただきました振動データ管理システム(MK-210HEⅡ、MK-210HEⅡAUTO)の保守対応期限が2025年3月末までとなっております。
後継機種はポータブル振動診断器MK-220、MK-220HGです。
・後継機種MK-220、MK-220HGの大変お得なキャンペーンを実施しておりますので、是非ともこの機会に機器更新をご検討ください。
振動データ管理システムMK-210HEⅡ保守対応期限終了のお知らせ(PDF)